出会いと一歩踏み出すきっかけを
しずおか共育ネットは、
すべての中高生が自らのポテンシャルに気づき
個性と能力を発揮できる社会の実現を目指して
静岡で活動するNPO法人です。
私たちについてABOUT US

活動内容ACTIVITIES









連携パートナーPARTNERS


フリーアナウンサー 小沼みのり様

.jpg)
静岡大学教育学部藤井基貴研究室
.jpg)
NPO法人男女共同参画フォーラムしずおか
.jpg)
一般社団法人カルテッド

お知らせNEWS
-
新規職員募集のお知らせ
-
サントリー「君は未知数基金」に採択されました!
-
静岡大学教育学部及び静岡県立静岡東高等学校・静岡市立高等学校と「総合的な探究の時間」等の連携協定を締結しました!
-
一般財団法人三菱みらい育成財団の助成金に採択されました!
活動報告REPORT
サントリー" 君は未知数”基金のホームページにしずおか共育ネットの取り組みが掲載されました。
丁寧に取材してくださり感謝です!
ぜひご覧ください。
サントリー“君は未知数”基金2024採択団体訪問記/校内カフェはみんなの居場所。しずおか共育ネットが提供するさまざまな出会いと挑戦の機会 | 君は未知数 | サントリー
すべての中高生が自分のポテンシャルに気づき、個性と能力を発揮できる社会の実現をめざして、さまざまなプログラムを提供している「特定非営利活動法人しずおか共育ネット」。柱となる取り組みのひとつである、静岡...
焼津の魅力発信プロジェクト!
しずおか共育ネットでは、令和6年度に静岡県立清流館高校1年生の「焼津の魅力発信プロジェクト」のコーディネートを実施しました。
焼津市役所シティセールス課・静岡銀行焼津支店にもご協力いただき、高校生が焼津の町を巡り、魅力発信するプロジェクトです。
半年間の取り組みの様子がSBSテレビ元気!しずおか人にて放送されました。
是非、ご覧ください。
焼津市の県立清流館高校1年生が市内の水産会社やお店を訪ねインタビューして魅力をポスターにするという活動でした。生徒の感想です。「焼津のことは全く知らずはじめは興味もわきませんでした。でも実際に訪問した.....
【きゃりこみゅカフェ実施報告 vol.125】
■2025年2月5日(水)
■来店生徒数24名
■運営スタッフ6名
こんにちは!きゃりこみゅカフェスのママいのっちです🍋
少し前になりますが、2/5(水)分のカフェの報告がまだでしたー😂
この日のカフェは手品デー♣️
手品が得意な生徒さんがみんなに手品を披露してくれて盛り上がりましたー。手品の仕掛けを教えてもらい、ボランティアさんも一緒に挑戦している様子が楽しそうで嬉しくなりました。
また、翌週実施の「SHIZUOKA TANKYU COLLECTION 」にてエシカルな手作り品を出品する予定の生徒さん達と当日のブースの装飾やポップについて打合せを実施しました。
「SHIZUOKA TANKYU COLLECTION 」で出張きゃりこみゅカフェを開きました。カフェにいつもきてくれている常連の生徒さん達が、お休みの日なのに「行きたいー❤️」と言ってくれて嬉しかったです。
今年度のカフェは2月で終了していますが、新年度もカフェで皆んなに会えることができることを願っています✨